OEMについて

世界中からの訪問者が求める多様な食事ニーズに、確かな品質と効率を兼ね備えた冷凍食品OEM。調理済みでありながら、本格的な味わいを実現するこれからの時代への対策となります。

ジャーナルの表紙 (2).png__PID:6d60f8fe-3db7-4014-8a54-06e9bc90725f

OEMとは?-基礎から学ぶ

OEMの定義
OEM(Original Equipment Manufacturing)とは、製品企画・開発から生産までを一括して外部の専門メーカーに委託する形態を指します。これにより、自社での設備投資や専門知識の負担を軽減し、市場投入までのスピードを向上させることが可能です。


冷凍食品OEMの特徴
カスタマイズ性:企業ごとのニーズに合わせたレシピ設計や製造プロセスを提供。
品質管理:プロフェッショナルが、厳格な品質基準に準拠した生産体制で安心の品質。
コスト効率:大量生産によるコスト削減と、長期保存可能な商品の活用による在庫リスクの低減。
迅速な市場投入:開発から製造までをワンストップでサポートし、タイムリーな導入を実現。

冷凍食品OEMとインバウンド対応の相性

インバウンド市場の現状と課題
食の多様化:ハラル、ヴィーガン、アレルギー対応など、文化や宗教に根ざした多様な食事のニーズが増加しています。
調理現場の課題:食のニーズが多様化することで、それに応えるのに必要な人手不足やレシピのノウハウ不足、調理工程の複雑さにより、即時対応が難しい現状。


冷凍食品OEMがもたらすメリット
簡便な調理プロセス:調理済み状態で提供されるため、調理工程が大幅に簡素化され、現場での負担軽減に直結します。
一貫した品質と安全性:事前に厳格な品質管理が行われているため、常に高い水準の味と安全性を確保。
柔軟なメニュー対応:季節やイベント、各国のニーズに合わせた多様なラインナップを迅速に提供でき、インバウンド観光客の期待に応えます。
人材・ノウハウ不足の解消:外部の専門メーカーによるOEM導入で、専門知識や人材育成の課題を回避し、経営リソースを他領域に集中可能。

冷凍食品OEM・ODMの流れ

Step 1:お問い合わせ・ヒアリング
お客様の課題、目的、到達したいターゲットについて詳しくお伺いします。人手不足対策としての冷凍食品製造に関するご質問、ご注文、お見積りは、どうぞお気軽にお寄せください。

【お問い合わせ方法】
フォームでのお問い合わせ
Email: info@grino.life
受付時間: 24時間受付中
※お問い合わせの際は「会社名」「ご担当者様名」「TEL」をご記入ください。

Step 2:要件整理・ご提案
ヒアリングでいただいた内容をもとに、目標達成に向けた最適な提案を整理し、ご提案いたします。

Step 3:試作・試食
ご提案を基に実際に試作を行い、味や品質を確認いたします。その後、いただいたフィードバックを反映し、最終的に「これだ!」と思える状態に仕上げます。

Step 4:調理・冷凍
合意いただいたレシピに基づき商品を調理し、最新技術を活用した急速冷凍で美味しさを閉じ込めます。

Step 5:納品・アフターフォロー
商品導入後は、商品説明のPOP作成や、必要に応じたマーケティング支援など、アフターフォローも万全に行います。

実績・事例紹介

当社が以前ご支援した事例を紹介しています。

4.png__PID:356b5e75-b8f8-44cb-9530-e7ae8bcb0629
5.png__PID:a0356b5e-75b8-48a4-8b95-30e7ae8bcb06
6.png__PID:69a0356b-5e75-48f8-a4cb-9530e7ae8bcb

OEM・ODMのご相談は今すぐこちらへ!

どんなお悩みも大歓迎。Grinoが貴社の可能性を最大限に引き出します。
まずはお気軽にご相談ください。