いつもGrinoを応援いただき、誠にありがとうございます。
この度、当社は、未来が生まれる街・豊洲で始動する、大規模再開発プロジェクトの中核施設「TOYONOMA」の記念すべき第1回ピッチイベント「TOYONOMA PITCH 2025」にて、グランプリにあたる「TOYONOMA賞」を受賞いたしましたことをご報告します。
さらに、業界を牽引する審査員の皆様からの評価に加え、ご来場いただいた皆様からの観客票でも1位をいただく「W受賞」という、大変光栄な結果となりました。
■未来のライフスタイルを創出する、豊洲「TOYONOMA」とは
今回、私たちが挑戦の舞台として選ばれた「TOYONOMA」は、株式会社IHIと三菱地所株式会社が推進する「豊洲セイルパーク」内に2025年9月1日に開業する、これからのライフスタイルを生み出す参加型のインキュベーション施設です。
多くの住民やワーカーが行き交う豊洲の立地特性を活かし、スタートアップから大企業までが連携しながら、新たな事業やコミュニティを育むことを目的としています。
このような未来を創造する拠点で開催されたコンテストで、私たちのビジョンを高く評価いただけたことは、大きな自信となりました。
■業界のトップランナーが認めた、Grinoのビジョン
当日の最終審査では、錚々たる顔ぶれの皆様に私たちの事業計画を審査いただきました。
【最終審査員】
-
株式会社IHI
-
一般社団法人豊洲スマートシティ推進協議会
-
BIPROGY株式会社
-
三菱地所株式会社
-
村上萌 氏 / 株式会社ガルテン代表
業界の第一線でご活躍される皆様から「これは世の中に必要な事業だ」という力強い言葉と共に、グランプリという評価をいただけたことは、私たちが掲げる「食の多様性とサステナビリティ」という価値が、社会にとって重要であることの証明だと感じ、胸が熱くなりました。
今回の受賞はゴールではなく、このビジョンを社会に実装していくための、最高のスタートラインだと確信しています。
■豊洲から、新しい「食」のエコシステムを共に創るパートナーを募集します
この大きな挑戦を成し遂げるには、私たちの力だけでは全く足りません。
皆様からいただいた期待を羅針盤に、Grinoは次のステージへと邁進します。未来が生まれる街・豊洲で、共に新しい「食」のエコシステムを創り上げていくことにご関心のあるスタートアップ、事業会社の皆様、ご興味をお持ちいただけましたらぜひ一度、情報交換の機会をいただけますと幸いです。
この度の受賞、本当にありがとうございました。
今後とも、Grinoの挑戦にご期待ください!